PS4Pro向けに一番いい55インチの4k HDRテレビを選ぶ

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - PS4Pro向けに一番いい55インチの4k HDRテレビを選ぶ

そうだテレビを買おう

リビングを模様替えしたらテレビが小さい気がしてきた。今はソニーの40型、たぶん廉価モデル。

4kチューナーが標準搭載されるまで今のテレビで我慢しようと考えていたのだけど、試験放送が始まるのは2018年からだそうなので最低でも1年は待たないといけない。

そこまで待って、さらにチューナー付きのモデルが値段落ちてくるのを待つと、2019年くらいまでテレビが買えないことになりそうな気がする。それはちょっと遅すぎるかなあ。

などと考えつつ適当に値段を見てみると、50インチオーバーの 4kテレビが20万円をかなり割るくらいまで値段が下がってる。実はチューナー問題とは別に、「4kテレビは20万切ったら買おう」というのも考えていた・・・。

というわけで、とりあえず「試しに」買うシミュレーションをしてみる(こうなると9割方買うことになる)

自分が買うので結構ちゃんと調べたつもりだけど、間違いがないとも限らないので参考にする方は自己責任でお願いします。

続きを読む PS4Pro向けに一番いい55インチの4k HDRテレビを選ぶ

え!!PS4とおなじ値段でPCを!?

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - え!!PS4とおなじ値段でPCを!?

「ヘンッ PS4並のPCなんかだれだって作れらあ!!」

スクリーンショット_2014_02_28_21_24

PS4に対する批判でよく見るものとして、高性能ゲームならPCで間に合ってるわボケ みたいなものがあります。確かにお金かければかけるほど高性能に出来るPCはやっぱり魅力的 ではあります。

でも、PS4買うなら安いゲームPC組むほうがお得、みたいな人もみかけます。 いやあ、それはきついだろう・・・。確かにPS4の各パーツはローエンドPC くらいの性能だったりするけど・・・。

頭をよぎったのがビッグ錠先生の漫画、スーパーくいしん坊の有名なステーキ勝負の話。

スクリーンショット_2014_02_28_21_25

SCE「しかしな うちほど安い値段でこれほど高性能で楽しく遊ばせる機械はほかにあるかな!?」

SCE「あんたもプロならわかるだろ このゲーム体験が39800円(税抜き)でできるかどうか!」

せっかくなので本当にPS4と同じくらいの性能のPCを作ったらどれくらいの値段になるのか 調べてみました。

続きを読む え!!PS4とおなじ値段でPCを!?

PS4世代でコンシューマに60fpsを取り戻す

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - PS4世代でコンシューマに60fpsを取り戻す

PS4買いました。

買う前の事前予想ではPS3世代からそんなに変わらないだろうなあと思ってました。 だってPS3でも十分キレイだし、720Pと1080Pなんてそんな変わらんよなあと ムービーやらスクリーンショットやらみて考えてたんです。

すいません、いい意味でかなり裏切られました。

ちょっと感想まとめてみます。

続きを読む PS4世代でコンシューマに60fpsを取り戻す

歴代プレイステーションのブレークスルー

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - 歴代プレイステーションのブレークスルー

Evolution - The Ride
kevin dooley / Foter.com / CC BY

そろそろPS4らしいものが出るみたいなので、今までのプレイステーションの 特徴と、その時代に流行ったブレイクスルー的表現をまとめてみます。

続きを読む 歴代プレイステーションのブレークスルー