Marvericksでもkeycastrを動くように

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - Marvericksでもkeycastrを動くように

いつかスクリーンキャストを使った動画で操作説明をしたいなあと思いつつ、人様に見せるようなことは特にないわけです。

でも準備だけはしておこうと思い、操作画面録画ソフトと、キー入力可視化ソフトを入れておきました。

Macの定番だとGIF録画はLICEcap、キー入力可視化はkeycastrというのが有名みたいです。

で、録画はできたんですが、キー入力可視化がうまく行きません。どうもMarvericksでは動かない模様。

ちょっと調べたところ、アクセシビリティの設定みたいです。普通にやるとリストに出てこないので、アクセシビリティ権限を追加できません。

次のようにするとできました。

  • システムの環境設定から「セキュリティとプライバシー」を選ぶ
  • プライバシータブから「アクセシビリティ」を選択
  • keycastr.cppをアクセシビリティのソフト一覧にドラッグ&ドロップ
  • 改めてkeycastrを起動

これでいつでもいい感じに画面を撮る準備が出来ました!