Homebrewで簡単にEmacsを入れよう
Emacs24.4が出ました。
やはり最新版を使いたいのですがどうも公式のインラインパッチがそのままでは当たらないみたい。個人的にはインラインパッチがないとストレスで死んでしまうことが判明したため、ちょっとスルーしてました。
しかし親切な方が24.4用に使えるようにパッチを修正してくださいました。その記事がこれです。
この記事を元に試したところ、とりあえずソースを落としてきてこのパッチ当ててビルドすることが出来ました。感謝感謝。
しかし、ビルドするのは楽しいけどやはり大変です。
Macでの標準のパッケージ管理であるHomebrewで入れられるようにすれば、もっと使える人が増えるんじゃないかと思いました。
てことでその方法を書いておきます。