Teclast X98 Plusは買ってよかった&SDカード認識しない件の対処

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168
Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - Teclast X98 Plusは買ってよかった&SDカード認識しない件の対処

Teclast X98 Plusを買った

いわゆる中華タブレットというやつです。

うちにあるiPad3がそろそろ遅すぎるということでいろいろ検討した結果、この機種になりました。2,3万円という値段でAtomのX8300でメモリ4GBでiPadのRetina液晶と同じらしいというのが決め手です。

同様のOnda V919 CHも検討しましたが、最近のAndroidを知らないのはまずいかなーということで、AndroidとWin10デュアルブートのこっちにしました。

在庫のあるところが見当たらなかったので中国のgeekbuyingというところから通販。本体$190+液晶カバー$2、あと$14で輸送をDHLにしました。1か月くらいかかるかなあと思ってたら一週間で来ました。すごい。

広告

とりあえずの使用感

  • 液晶がきれい
  • 普通に物理的に重たい
  • バッテリはかなり持つ。4から8時間くらい持ちそう。持ち時間は結構まばらな気がする
  • よくこのくらいの中華タブレットでぬるぬる動く的なことかかれてるけど、そんなでもない。iPad3の方が速いと感じることも多々あり。でもVAIO Type Pの遅さを知ってるので普通に使える速さ
  • Androidのアイドルマスターシンデレラガールズは一番重い設定にしても処理落ちなく動いた(1回ライブ通しただけだけど
  • Androidでデフォルトで入っているUIは遅い。他のに変えるとぬるぬる動く
  • 音は普通にしょぼい。それなり。
  • カメラはしょぼいけどまあ使える
  • USBで充電できるのは便利
  • 日本語化は時間がかかるけど簡単
  • Windows10のタブレットモードはいまいち
  • Windows10のアプリ少なすぎる
  • Windosのアプリが普通に動くのはすごくいい
  • Windowsが持ち歩けるのはいい
  • この値段で解像度のすごいemacsの動く謎の感動

全体的に言うとかなり満足してます。使えることがわかったので、キーボード付き専用カバーと充電ができそうな4つ又USB OTGケーブル、micro HDMIケーブル、64GBのmicro SDXCカードを追加注文しました。SD以外はGearBestで(買うところを変えたのは、単純に種類がたくさんあったから)

キーボード付き専用カバーは多分これと同じ・・・だけど似たのがたくさんあるのでわからないです。白を買ったけど届いたのはややベージュよりでした。

使っていて出てきた問題

しばらく使って大小の問題もいくつか。

  • Androidの動画系アプリが軒並み怪しい動き。Huluやdアニメストアはエラーで再生できないし、YouTubeは60fpsオプションが出ない。
  • ニコニコ動画はアプリ版だと解像度が下がる。たとえばニコ生のプログラミング生放送ではソースが読めない(これはiOS版も同じ)
  • Windows10だとタッチでは使いにくいものの動画サービスは普通に使える
  • Windows10ではSDカードが認識しない
  • SDカードを入れるのがすっごい固い。でもそのおかげで裸のソケットでも簡単にははずれなさそう。
  • スリープでほおっておくと?原因不明のバッテリー切れエラーが出ることがある。少し充電したら立ち上がるようになり、ほぼ満タンに近い充電されてる状態で復活
  • Win10のウェブ版dアニメストアをmicro HDMIでテレビに出そうとすると、著作権保護されてないのでダメですエラー
  • Win10用のChrome, Firefoxが遅すぎる
  • Visual Studioを入れると本体の容量はギリギリ
  • Google IMEよりタブレットを意識した標準IMEのほうが使いやすい

一通りいじった後、Androidには見切りをつけました。動画の制限が多いのと、Windows10が意外に使えたので。

とにかくWindowsだというのは利点で、使いにくいのを除けばソフトは何かあります。特にプログラミング環境がそのまま動くのはいいですね。

あと対処できるものは対処してみました。

Windows10のSDカードを認識しない問題

SDカード問題はここにあるWin8用ドライバを無理やり入れる方法でひとまず解決。

アカウント登録しないとダウンロードできないし、そもそも素性をあまり調べてないドライバなので、参考にされる方は自己責任で。あとかなりスピードは遅いみたいです。ちなみにこのドライバを上げてる人もあまりおすすめしないと言ってます。

このドライバは署名されていないので、特殊な入れ方が必要です。

このページを参考にやりました。

書いてある通り、USBで直にキーボードを繋ぐ必要があります。Bluetoothではだめっぽいです。たぶん。

こちらで動いているカードはこれですが、個体差もあるようなので全部が動くかどうかはわからないです。

Windows10のブラウザが遅い問題とウェブ版動画サイト問題

なぜかEdgeブラウザだけぬるぬるスクロールで速いです。基本これで行きます。IE11も同じくらい早いですが、タッチするところが小さくて使いにくいです。

dアニメストアはSilverlightを要求するのでFirefoxも置いてます。テレビに出すのはいったんあきらめてChromecastに賭けます。そのうち。

その他

Tablet Proというソフトを入れて、タッチパネルではなくタッチパッドの操作感を実現できます。タブレットとしてはあまり使わないけど、たまに使うときに便利。

カバーについているキーボードはたぶん汎用で、横はX98 Plusと同じサイズですが、縦は短いです。カバーを巻くようにすると隙間が結構できる感じ。

キーをたたいても反応しなかったり、逆にチャタリングで同じ文字が連続したりすることもありますが、この記事が書けるくらいには使えます。英語キーボードなので普通の人には使いにくいかもしれません。

まあそんな感じです。しばらくどこでもVisual Studioとemacsと古いゲームで遊べそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*