放置型箱庭ゲームが出ないので作る

Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : Space required after the Public Identifier in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SystemLiteral " or ' expected in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): Entity: line 1: parser error : SYSTEM or PUBLIC, the URI is missing in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168 Warning: simplexml_load_string(): ^ in /var/www/wordpress/wp-content/plugins/wp-hamazon/app/Hametuha/WpHamazon/Constants/AmazonConstants.php on line 168
Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - 放置型箱庭ゲームが出ないので作る

好きなジャンルのゲームが出ない

自分はジャンル的に好き嫌いの少ないゲーマーだけど、やっぱり好きなものはあります。
ところが最近では好きなジャンルのゲームがでなくなってきました。好きなジャンル、今じゃ古いんですよね・・・。

なければ作ろうということで、しばらく暇な時間にぽちぽち書いてます。

まず選んだのは放置型箱庭ゲーム

私が初めて徹夜したゲームって、「A列車でいこう3」なんですよね。ちなみに2番めはX68000版のイース。
A3はめっちゃ好きだったんです。何がいいかって、A3は駅と路線、資材をセットアップしておけば自動的に街が発展していくのが楽しかった。ほっといたら勝手にやっといてくれるのが大好きです。親に隠れてパソコンつけっぱなしにしてたっけなあ。

もちろんシムシティ系も好きなんですが、あれはプレイヤーがお膳立てしないと何も発展しないのがちょっとしんどかったかなあ。特に市民の苦情を聴くのが辛い。市長にはなっても市長の苦しみは聞きたくない。

シヴィライゼーションも戦争が起きる前は好きです。戦争なしのシヴィライゼーションないっすかね・・・。

あ、「A列車でいこう4」以降は基本やってません・・・鉄道マニア向けになのか、システムが複雑になっていくのを見て敬遠してしまった感じ。本音はやりたかった。
今もA列車7はやりたいですけど、携帯ゲーム機買える値段はちょっとね。

例外が1つ、ガラケー用のやつです。すごいシンプルで長いことやってました。A3から列車ダイヤを抜いたような、更にシンプルな作りがドストライクです。

広告

要件を決める

だいたいどんなゲームを作るか決めてみました。こんな感じです。

  • 放置してると勝手に街が大きくなる
  • なにかしら手を入れて発展に寄与できる。
  • 街に手を入れる方法は簡単にする
  • 触っていない時間も発展してほしい
  • ソシャゲの街ゲーのように、出てくるコインを集めるとかやらない

とりあえずこんなところで。

詰まった

で、cocos2d-xでぽちぽち作ってるんですが、マップ表示ができていざ街の成長を実装しよう、ってところで詰まりました。

どうやって成長をしていこうかなと。

単純に、地区ごとにポイント溜まっていってたまったらなにか起きるみたいなのを考えてたんですが、ランダム感が強すぎるかなあと。

そういえば同じような放置ゲーム、学生の時に一回作ったなあ。あれはポイント+ライフゲーム的な、周囲のパターンでやってたはず。確か、それ作ったのはA3より前だったはずなので、きっとA3は渡りに船だったんだろう。

さらに、カオスシードのように影響を及ぼす方向やらがあるといいかも。

そこまでいくとiPhoneだと速度大丈夫かなー。

まあそんな感じで楽しく作ってます。

独自性も出す、仕様も実装もシンプルにするのってちょっと大変。

でも他人にどうこう言われず、好きなもの作れるって楽しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*