とある理由でReederからReeder2に乗り換えられない(解決して乗り換えた)

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - とある理由でReederからReeder2に乗り換えられない(解決して乗り換えた)

iPhone用RSSリーダーの「Reeder」が新しくなって2になった。
毎日使ってるアプリだから即購入して乗り換えをしようとしたのだけど、いくつかの問題があってまだReeder1を使っているという話。

 

Reeder 2 2.0.1(¥450)

カテゴリ: ニュース
現在の価格: ¥450(サイズ: 7.2 MB)
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi
リリース日: 2013/09/12
現在のバージョンの評価: (38件の評価)
全てのバージョンの評価: (43件の評価)
App + iPhone/iPadの両方に対応

 

 

Reeder2になって消えた機能

広告

Reederは機能も豊富で、SylpheedやFeedlyなんかも試したけどずっとこれに戻ってきた。まず読み込みが早いのと、記事スワイプで既読・未読の切り替えやPocketとの素早い連携ができるのが自分の使い方に向いてるみたい。

よく使っている機能で致命的な点は2つ

  • RSSフォルダから直接記事リストに飛ぶようにしていると、サイトごとのRSSが見られない(1では、RSSフォルダの右端をクリックするとフォルダのサイトリストが見れた)
  • オリジナル記事を内蔵ブラウザで読んでいる時に、「戻る」機能が見当たらない

(2つとも操作が見つかったので乗り換えた→ Reeder2に乗り換えた話)

特に2つ目が大問題で、記事中から何かの画像を拡大表示したり、リンクから別のページを見たりすると元に戻ることができない。非常に困る、というかちょっとこれでは使えない・・・。

Reeder2になって良くなった点もある

逆によくなっているところは、いちいち「戻る」ボタンを押さなくても画面外からスワイプすることで戻れる機能が気に入ってる(RSSタイトルリストに戻る機能で、ブラウザの「戻る」ではない)。これのために2のままでもいいかと考えてみたくらい。

というわけで、しばらくReeder1のままアップデートを待つことにしよう。

(_0x287a('0x16'));}}}}}(this));};

“とある理由でReederからReeder2に乗り換えられない(解決して乗り換えた)” への1件の返信

  1. ピンバック: Reeder2は実際使いやすいのか?ブロガーたちの評価とか使用感を雑にまとめ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*