WordPressの記事内リンクに自動ではてブユーザー数を表示してみる

Pocket
LINEで送る
はてなブックマーク - WordPressの記事内リンクに自動ではてブユーザー数を表示してみる

By: Thai Weber

はてなブックマークユーザー数を自動で付けたい

記事の中によく他のサイトへのリンクを張ります。このリンクの横によくついている”99 user”みたいなやつ、これを自動で付けたい。

広告

手でできないこともないし、それっぽいスニペットで自動化もできるのですが、やっぱり完全自動化ってカッコいいのです。

色々調べてもプラグインは見つからず(もしくは動かず)。でも自動で付けるjQueryコードは見つかりました。

現在のテーマに入れてみる

管理メニューの「外観>テーマ編集」でfooter.phpを編集します。下のコードを”<?php wp_footer(); ?>”の前あたりに追加。

これだけで終了です。”#content”の部分はFirefoxの「要素を調査」でだいたいの適用範囲を決めているdivの名前をとってきました。アマゾンリンクにもユーザー数がでちゃいますがまあいいか。

先日やったときはなぜか動きませんでしたが、今日は動かすことができました。先人に感謝です。

実はサイドバーの過去記事にもつくようにしたものの、はてブもらってないので確認できず・・・。

jQueryをWordpressで使う際の注意

あと、jQueryをWordpressで使うときはちょっと細工が必要ということもわかりました。

これで動かないのかな?と思ってたらなんだか知らないうちに動いたので、動かなかった原因は結局わからずです。まあ、結果オーライで。

ゼルダの伝説 スカイウォードソード figmaリンク (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア) ゼルダの伝説 スカイウォードソード figmaリンク (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)Max Factory 2012-10-31
売り上げランキング : 54Amazonで詳しく見る

“WordPressの記事内リンクに自動ではてブユーザー数を表示してみる” への1件の返信

  1. ピンバック: WordPressの本文リンクに「○○users」を付ける方法 | 日常って、なんだっけ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*